有名人のe-Taxでの確定申告の場面です。
|
|
ICカードリーダーライタでUSBに差し込み、 |
|
e-Tax
今年の一月二十五日、税務署からe-mailが来た。【
いよいよ「e-Taxの季節」が到来したのである。
私はこの季節を乗り越えないと、
収入が年金だけの単純な確定申告をするのに、なぜ、 5年前にe-Taxを始めようとして大変な苦労をしたからである 伝している割に具体的な説明が不足していた。それに、 ろう。
最初はインターネットで確定申告表をダウンロードして、 税務署に送れば良い、と、単純に考えていた。
ところが、そうはいかない。 るかどうか確認しなければならない。その上で電子証明の取得とな 住民基本台帳カードを作ってもらい、 れには500円の手数料がかかり、 ドには暗証番号が2種類付くことになる。
そして次にICカードリーダーライタを購入しなければならない。 販店で購入できると説明書には書いてあるが、私は当時数軒の量販 示して、探してもらったがどこの店でも売ってなかった。 納税協会でNTTコミニケーションズのものを買った。 と思う。これは、
ここまで揃うと、e-Tax確定申告の作成コーナーから「 ンストロールし設定する必要がある。これで、「 書」「公的個人認証サービス利用者名」「署名送信モジュール」 されて、事前準備が完了する。
そしてさらに作成コーナーから、初めての場合は利用者識別番号( 号の取得申請をして、
実は5年前、リーダーライタを買って、 ナーから書面での作成を選んで、 で、e-Taxにせずに書面で提出していた。
その翌年は、 たが、e-TaxのPRに出てくる有名人のように横に係員が付い けではないので、行き詰まると誰かに聞こうとするが、 いて、聞くことができない。
平成22年度になって、電子証明を取り直し、 きっかけに、初めてe-Taxの送信による確定申告提出に成功し 行った訳ではない。 索にGoogleを使って作成コーナーを呼び出して進めた場合、 る。こんな場合は、 こんなことは電話で聞かないと分からなかった。
平成23年度も、同じようにして、e-Taxに成功した。 e-Tax作成に取りかかった。e-mailの【 証番号を打ち込むと、 た。そして「事前準備セットアップ」
その前に、24年度の医療費を病院、医院別・ に、年々医療費が増えてきている。 して適用される。 もなると、 く。私の場合は、県立病院東洋医学科の漢方薬、鍼灸治療費・ 査など、
作成開始となって、 確認する画面が出る。次へ進むと確定申告書第一表が出て、 込む画面で、自然と計算してくれる。私の場合では、公的年金等、 控除、生命保険控除、地震保険控除、配偶者控除などである。
ここまで進むと自動的に申告納税額を計算して、納める税金、 が表示されている。この他、銀行や証券会社から「 の金額の合計」が送られてきている場合は、 損益通算及び繰越控除の付表を付ける。
打ち込みが終わると、申告書等送信票の画面が出て、 て購入したICカードリーダーライタが活躍する。 の)を差し込み、パソコンのUSBにつないで、送信画面から、 押すと公的個人認証が完了し送信終了となる。
こう書くと簡単なようだが、今年も途中で行き詰まり、 あった。例えば医療費の明細書を別表につけて送る場合、 ばならない。領収書だけで193枚ある。
1枚ごとに打ちこむのは大変だ。そこで病院・ を打つかということになる。手書きだと「何日〜何日」 e-Taxの付表は「打ち方が間違っています」と出て、 「最終日の領収書の日付を入れてください」となる。
またその打ち込んだ医療費付表を「本表に組み入れます」 を押すと「拡張子が違っています」という表示が出て、 「付表を保存した画面から、 われたファイルの種類を選ぶと、 の場合は付表をつけずに数字だけ送れば簡単だが、この場合は、 ないので、あとで領収書を税務署に送らなければならない。 の時期は混み合っていて、すぐには通じない場合が多い。 ない。
このように、私にとってはe-Taxで確定申告するのは、 のである。
2月20日、e-Taxで申告を送信したあと、私は昨年の24年 ようなすっきりした気持ちになり、家の近くをジョキングした。 り南のみどり橋付近に、白と赤の花を付ける数本の梅の木がある。
《あっ、白い梅が開いている! 赤い梅の蕾みも大きく膨らんでいる。ここには早くも春 の香りが漂ってきているぞ! これで春が迎えられる。3週間後に申告した還付金が戻る 頃は暖かくなり、堤の桜も蕾をつけはじめるだろう》
私はゆっくり、梅の香を吸い込んで深呼吸をした。
(平成25年2月24日) |