開港の神戸空港にて



From Chuhei
 
 
2006年2月16日神戸新空港が開港しました。

 
羽田からの第4便SKYが着きました。
 

新千歳行きのANAが飛び立つために滑走路の端に向かいます。
 

 当日の空港出発口です。
 
 
 
 
       開港の神戸空港にて 
 
 
 
 平成十八年二月十六日。この日開港した神戸空港は曇り空だった。私は大勢の
般見学者の進む流れに乗って、屋上展望デッキまで上がり、フェンスに張りいて、
滑走路を眺めていた。

 

 目の下に見える搭乗口は三ヵ所あった。西から日本航空・中央はスカイマーク

エアライン・そして東は全日空であった。十時四十分、羽田からの第四便が着いて、

中央SKYのボーディング、ブリッジが伸び、その中を降りてきた乗客たちが歩い

ているのが見えた 十時五十五分、ANAの新千歳行きが一旦滑走路の東端まで行

きUターンして西へ向かって走り出し、離陸していった。

 

 ―北海道へ行くのになぜ西へ飛ぶのか? と一瞬疑問がかすめたが、この空港は

伊丹や関空との接近を避けて使える空域は空港の西側と決められている。離陸は原則

西向き(着陸は東向き)であることを思い出した。

 

 ―色々と問題のある空港だ。そして長い激しい空港反対運動の歴史があった。今、

こうして開港した滑走路を眺めていると、あの反対運動はなんであったのだろうかと

思った。

 

 反対運動は、古くは一九六九年の運輸省の関西新空港構想に始まる。今の泉南沖に

決まる前には、神戸沖、西宮沖、岸和田沖 明石沖、淡路島などが検討されたが、交

通のアクセスの利便から、神戸沖が有力とされた。しかし公害・環境問題を考慮して

神戸市長と市議会は一九七二年神戸沖空港の反対決議を行っている。ところが、泉南

沖が決まり着工が始まろうとしている一九八二年、自ら空港に反対した同じ神戸市長

が運輸省に「神戸沖空港試案」を提出。これに呼応して、議会も空港反対の立場から

一転して空港推進の立場へ変わった。そして一九九〇年には市議会と兵庫県議会は全

会一致で独自の神戸空港推進決議をしているのである。山を削り、海を埋め立て、公

共事業として発展させてきた夢を捨て切れなかったのであろうか……。

 

 一九九五年、阪神大震災が発生する。空港建設予定地には活断層の存在が指摘され、

この建設計画については改めて採算性・安全性が疑問視された。それでも神戸市は震

災復興計画の中に神戸空港計画を盛り込み、防災の拠点と位置づけた。

 

「神戸に空港は要らない」「そんな金があったら、もっと被災者の救済を……」空港

反対運動は震災後大きく盛り上がった。そして、建設反対の市民団体は二十一にもな

った。現在長野県知事で新党日本代表の田中康夫氏も反対の神戸市民投票を実現する

会を結成した。それが、一九九八年、地方自治法に基づく住民投票条例の直接請求を

求める署名運動となり、署名は三十万七千七百九十七人に達した。  

 

 ところが、神戸市議会では大差で否決された。その後、市長リコールの直接請求署

名運動も行はれたが失敗し、空港工事差し止め訴訟が行われたが棄却された。

 

 ―一番の問題は市の財政だ。三千百四十億円もかけた事業費は空港島の土地を売っ

て工面するとしているが、ほとんどが売れていない。着陸料収入も小型機が多く当初

の目算は外れた。税金は投入しないと言っているが、どうする気なのだ。

 

 ―こんな問題がありながら、あえて開港した市の真意は何なのか。経済効果とか雇

用の促進とか言っているが、それは建前だろう。公共工事の利権なのか。いや待てよ。

反対運動のスローガンの中で将来の軍事転用を止めよというのがあったが……。

 

 将来の軍事転用など、絶対に表面の理由にはなることはないし、平和な時代にそこ

まで考えることはないと思う人は多いだろう。しかし、前の大戦中、日本の至る所に

飛行場が出来たことを知っている私には、十分にありうる問題として色々な記憶とと

もに迫ってくるのだ。

 

 ―戦時中、南甲子園の木の陰には戦闘機が、所どころ隠してあったのを私は知って

いる。そして鳴尾浜の飛行場から、軍用機が飛び立っていた。

 

 ―これも戦時中、大阪の靭公園が飛行場となり、戦闘機が駐機していたのを私は見

ている。

 

 ―沖縄の米軍のヘリコプター基地を神戸空港に移せば、国から交付金が出るから、

財政的にはそのほうが良いという意見がある。

 

 ―神戸市は、空港島周辺を医療産業都市にする構想があり、二百億円をそれに当て

ようとしているが、これは緊急事態に米軍も含めた大規模な野戦病院となる可能性を

秘めている。

 

 ―韓国の高速道路はいつでも、戦闘機の滑走路に転用できるらしい。東京の地下鉄

や地下道は、爆撃に対するシェルターとなることを想定していると聞いたことがある。

 

 ―神戸空港推進の奥底には、アメリカの意向も含めた日本の行き先に関するなにか

の力が働いているのかもしれない。

 

 私は展望ロビーから、人の流れに沿って帰り専用の階段を下り、再び売店やレスト

ランのあるフロアーまで行ってみたが、この日は押し寄せる見学者たちでどこも一杯

であった。

 

 私は北に緑の山並みを眺めて、この空港が将来とんでもないことに使われることが

なく、多くの人々にいつまでも親しまれる神戸の玄関口になってほしいと強く願いな

がら帰りのポートライナーに乗った。

 


  ∧
 <○> ─−‐- - - - -  -  -  -
  ∨  宙 平Cosmic harmony