e-silver会員各位様
     多喜丈城
去る九月末、フォトクラブ・写真同好会で、
好天に恵まれた秋の奈良散策、写真撮影会へ、
橿原神宮、今井町歴史的町並みに訪れました。
時の流れのいくばくかを体験してまいりました。
橿原神宮の森も、歴史街並みにも
一瞬のタイム・トリップを感じました。
発句いたしましたので、ご笑覧ください。
 
 
「森にゐて神代のことの秋思(しゅうし)かな」
季語解説【秋思】しゅうし 季秋

秋にもの思うこと。秋の哀れ・寂しさ・静けさ

そういうものが、一つになった心持ち

 
 
 

「人気(ひとけ)なき歴史街並み花芙蓉(はなふよう)」

季語解説【花芙蓉】はなふよう 季秋 

アオイ科の落葉低木。淡紅色の五弁の花を開く。

                 多喜丈城