e-silver会員各位様
    多喜丈城
私達シルバー人材センター事務所前に広がる、
広田神社御田の稲が見事に収穫期を迎えました。
本日は天高い秋空、御田も映えておりました
 
 
 今年も見事な豊作です。私メも今年八十歳、
感謝をこめて発句しました。ご笑覧ください
 
 
たなびきて八十路に優し稲穂かな
季語解説【稲穂】いなほ 季秋
日本人の主食である米をとるため、
縄文時代後期から栽培されて来た。
日本人にとって、なくてはならない植物である。
秋に稲穂が黄金色になり、風にたなびく様子は一幅の絵のようである。
                           多喜丈城