4101坂口 彰です
4日(月曜日)から 女房と台湾台湾旅行中です 初日は 関空から桃園国際空港(台北)へ飛び、約2時間
30分です
そこからバスで約160km南の 台中へ 2日目は 台中市内の観光と 日月潭へ 大きな寺院があるだけで
した
高尾へ移動し 虎の口から入り 龍の口から出る「龍虎塔」を見学 市内の西の丘の上にある忠烈祠の前に
立つ灯篭の表面に「大東亜戦争戦争完遂祈願」と彫られている文字に驚きました 日清戦争に日本が勝って
台湾を植民地としていた当時の名残です
 
行く前から台湾の料理は美味しいと聞いていましたが 中国本土よりはましですが 多少味が薄いものもあり
それほどおいいし物ばかりではありません ちょっとした店であれば日本語が通じますし ホテルの従業員も
日本語が通じます ハワイのような感じです
ハワイと緯度がほぼ似通っているせいか 暑さも中途半端ではありません ハワイは蒸し暑さがありませんが 
台湾は蒸し暑いです
台風風1号が台湾を直撃しそうな感じですので 8日の16時半の飛行機が飛ぶのかどうか不安です
無事に予定通り帰られるのを祈るばかりです
 花蓮にて 
 
 
 高雄六合二路夜市
 
 高雄「大東亜戦争完遂祈願」灯篭
 
 高雄地下鉄乗り場の天井
 
 高雄蓮池潭
 
 台中「台湾のピカソ」
 
 台東県三仙台
 
 日月潭の文武廟
 
 日月潭風景
 
 北回帰線標識