ペトロナス ツィンタワー 2010 年2 月マレーシアに滞在しました。 首都のクアラルンプールは緑の多い近代都市です。市内はビルの建築ラッシュで次々と高層建築が立ち並んでい ますが、その中でもツインタワーはKL(クアラルンプールの略称)の象徴で市街の殆どの地点から眺められる 存在です。 クアラルンプールを象徴するペトロナス ツィンタワー 市内のそれぞれの場所からのタワーの景観も面白い 地上88 階建て,高さ452m のツインタワーとしては世界最高、KL のシンボル。イスラムの(5柱)からイン スピレーシヨンを得たイスラム建築だと彼等は言います。石油公社(ペトロナス)のオフイスビルのため原則入 場禁止,41 階に作られた回廊は整理券(無料)で入場できるが1 日の配布数は決まっており毎日8 時半に配布さ れるが手に入れるのは大変。回廊からの街の展望は素晴らしい。 塔はそれぞれ1 棟ずつ日本と韓国のゼネコンが、また渡り回廊はフランスのゼネコンが受注製作した。 |
|
![]() |
![]() |
KL モノレール 2003 年8 月31 日の独立記念日に開通、交通の要所 KL セントラル駅と終点チチワンサ駅まで市内を縦 貫しながら約20 分で結ぶ。他の電車との乗換は4 箇所 で可能。KL 最大の繁華街、ブキッピンタン地区ヘの アクセスも容易、観光客には最も利用し易い運賃も安い 交通手段で私達もよく利用した。 特に駅構内の案内版は日本語を含む五箇国語で記され 便利である。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
KLCC 地区 KL のビシネス中心、周囲には大きな公園があり、緑の憩いの場所である。 タワー内に巨大なショッピングモールがあり、伊勢丹、ジャスコも出店している。 |
|
![]() |
![]() |
モノレール終点チチワンサ駅 前方の建物はLRT[電車]の駅 ご閲覧有難うございました。 |