皆様。こんにちは。真夜中の晴代です。
(昼間は似合わないんですけど)
今日は良いお天気で、絶好のお花見日和ですね。
島田さんの菜の花畑の写真、素敵でしたね。
油を取るために栽培されているのは、セイヨウアブラナと言う種で、お花屋さんの店先にあるのは、チリメンハクサイと言う種なんだそうです。
(スーパーに並んでいる「食べる菜の花」は、何というのでしょう?)
菜の花は、カルシウム、ビタミンBを多く含み、動脈硬化を阻止する効果があるとも言われています。
さて、美味しい食べ方ですが、私は今、「焼き菜の花」にはまっています。
|
![]() |
島田さんは、おにぎり大が、70円、と仰っていますが、此方では、一袋180円くらいです。
たまに、100円か、120円で、特売してることがあります。
数えませんでしたが、10本くらい入っているでしょうか・・
洗って、水分を切って、食べやすい大きさに切って、クッキングシートを敷いた鉄板に並べます。
|
![]() |
塩、コショウを振り、オリーブオイルを全体にたらします。
(うちは、味の素大好きなので、振りますが、これは、お好みで)
|
![]() |
![]() |
コショウは黒の粒を挽きます。
220℃に暖めたオーブンで、6分から、6分半焼きます。
一度お試し下さい。とても美味しいです。
少しからしの味が引き出されています。(カラシナときょうだいだから?)
|