<2日目>
鹿児島市内
バスは途中、屋久杉民芸館や、かるかん饅頭店に立ち寄りながら、鹿児島市内へ向かう。
勿論バスガイドは「篤姫」のことを中心に島津家の歴史について得意になって話してくれる。
幕末の志士「西郷隆盛」の銅像の前を通り過ぎ、城山展望台へ登る。鹿児島市内と鹿児島湾を隔てて桜島を望む。少し霞んで見えるのが残念だ。
山頂にかかているのは雲か噴火の煙か?どうやら噴火の煙らしい。このあと下山して、ツアーの一行は仙厳園見学と昼食に向かったが、私ともう一組の夫婦4人は西郷像の前で降ろしてもらい、2時間ほど自由行動をさせてもらう。
初めての鹿児島市なので一番の繁華街に行ってみようと思い、地図をもらって天文館街へ向かう。
山形屋デパートを経て直ぐ天文館アーケードが見えてきた。名物の黒豚グルメ通りに入ると、“黒豚しゃぶしゃぶ1.2.3”の店が目に入った。
これぞ阪急西宮ガーデンズにある“遊食豚彩いちにいさん”の鹿児島本店ではないか。昼食時間でもあるから入ってみた。
昨夜のホテルで黒豚のしゃぶしゃぶがでたので、トンカツ定食にした。実はこの店の西宮ガーデンズ店に、3日後に家族ぐるみで予約しているので、この日は様子見に入っただけ。このあと市内を見て照国神社を参拝して、バスの来るのを待つ。
|