吉川さん

木野幹事さんはじめご参加の皆さんお疲れ様でした。あなた任せの旅をさせて頂き有り難う御座いました、立春前にしては予想外の好天に恵まれ無事帰着できましたことはご同慶の至りです。
予定も無く家でテレビを見るか、PCと睨めっこするかしかない一日を車中での会話や車窓からの雪山の遠景を眺めたりして老化の頭脳や眼のリフレッシュ出来ました。
まずはお礼まで。
 
 牧野さん
藤井様
昨日は、お疲れ様で御座いました。
余呉の湖での集合写真。全員がとてもいい顔で笑顔の良いチヤンスを捕らえて下さ
り素敵な写真になりましたね。
真に有難う御座いました。
お疲れを癒し、ご活躍をなさって下さいませ。 

 多喜様
ポケットから句帖を出して書き留めていらっしゃったかと思いましたがあのよ
な句が出来ていたのですね。
写真とのマッチングが素晴らしい。記念に、保存させて頂きました。 
 清水様
勢力的に動いていらっしゃいましたが、素敵な写真数多く撮っておられたのでね。
いつも脱帽いたします。皆の表情が、とても良いですね。
清水様目標にまだまだ励まなければと、改めて感じます。
階段での尻餅大丈夫ですか。その後の痛みは無いか心配です。
 大塩様
お風邪は、如何でしょうか。
何日か熱が続いていらっしゃると小耳に挟みました。
120円旅行の余韻でお見舞いが遅れました。
さぞ残念でしたでしょう。でも、皆様の次々送られてくる写真で
参加したお気持ちになって1日も早くご快復をなさってください。
次回も何処かへと、色々お話が出ておりましたので、実行されれば嬉しいのですが
必ずご一緒いたしましょうね。
焦らず完治させて下さい。
OF会にお逢い出来ますことを楽しみに致しております。
牧野 佳子
駅前
 
 駅前を散歩中 細く白く光っているのは余呉湖
 2.4 ないしょのお話し

     今回の旅ではいろいろなハプニングがありました。編集人も知らない秘話もあっ
     て、すべてではありませんが知る人ぞ知る侍たちのないしょ話しです。

  その1 多喜さんの栓抜き

     今回旅行記「湖北点描」を寄稿くださった多喜さんの秘話です。
     文中「次は長浜、お弁当の調達、ワイン抜きの調達、心急いておりました。」
     とあります。どのように栓抜きを調達されたのか問い合わせましたところ・・・
     迫真の栓抜きの画像有難うございました。(注.7ページ上段の写真のこと)
     長浜駅で、20分間の間に、「湖北のおはなし」
     を買い、その後改札の駅員に
     「栓抜きあるか?ない?なら途中下車させてなぁ」
     駅前のスーパー四階まで走った走った。
     なんと、のぼりのエスカレーターしかなく
     下りは階段、下りは二つづおりるといわけにいかず、
     栓抜きの時はかなりアップしていました。
     良い思い出を有難う、でした。画像のお礼まで。 多喜丈城
     教訓 栓抜きが無いのはJR の責任みたいに畳み込む説得力を見習いましょう
     それとこの脚力。

  その2 松尾さんが乗り越した原因はタバコ?

     計画書(最終版)に環状線に乗り換える駅名を明記しなかったことが第一の原因。
     第二は乗換駅を西九条と決め先頭車両に乗っているタバコ組みに連絡に行くとき、
     松尾さんに声かけするのをウッカリしていたこと。
     第三は松尾さんの居眠り?

  松尾さんの木野あてメール
     先日は大変楽しい旅をご案内頂き有難う御座いました。
     また写真お送り頂きお礼申し上げます。
     ご案内の乗り越し厳禁は取り消し乗り越した場合は・・・・・・に変更しておい
     て下さい。実証済みです。
     またの企画を楽しみにしています。
     ・・・・・・ は「慌てず騒がず福島まで戻って何喰わぬ顔で改札を出ること」
     だそうです。 この様な行為を文書化することはe-silver の名誉を著し
     く毀損する行為?? どうしたものか、実証済みなだけに迷います。
     教訓 団体はまとまって行動すること、バラけると何かと不都合がおこる。

  その3 田村さんは儲かった
     田村さんのメールに恐ろしいことが書いてあります。引用しますと
     「阪神西ノ宮駅で出札しようと思ってみたら、120円の切符が出てきました。」
     西九条駅の清算機の前で田村さんおおいに慌てています。
     「切符失くしちゃった。」
     田村さん大きな体をクネクネあっちこっち探しますが一向に見つかりません
     「みんな大阪駅からいっしょ。」
     見れば人品卑しからぬe-silver の紳士淑女のご一行様。駅員さんも納得。
     「どうぞお通り下さい。」
     ということで バンザーイ!となったそうです。
     西九条は大阪駅から160円、e-silver の紳士淑女のご一行様は大枚40円を払
     ってメデタク120円の旅が完成しました。
     でもお1人だけ・・・・・・・
     教訓 みんな一緒に120円切符、買って安心怖いものなし。
 3 旅のはじまり
3.1 計画書(最終版)
以下は1月26日旅行予定者に配信した計画書
です。
120円の旅計画書(最終版)
120円の旅の計画書をまとめました。
きっと楽しい旅になると思います。 木野晋良1月26日
 
  旅行日      1月29日(土)

 集合場所    JR 大阪駅中央コンコース北寄り《旅立ちの鐘》付近。 次頁の参考図参照。

 集合時間    午前10時 集合時間に遅れたときは120円切符を買って直接電車に
          乗り込んで下さい。乗り遅れた方は残念ですが後日を期してください。仮に
          私が遅参しても計画通り出発してください。

 持ち物
          @ 120円切符《当日大阪駅で購入した福島までの120円切符》
          A 弁当、飲み物など嗜好品
          B 防寒グッズ 車内でも足もとが冷えます
          C その他 デジカメ用予備バッテリーなど

当日の連絡   木野の携帯 090-1143-2689 へ JR 西日本への問い合わせは 0570-002486

行程&時間表
            発駅      着駅      発時間   着時間          コメント
            大阪    近江今津       10:15     11:33   大阪駅8番線、ホーム中央6号車左側座席に乗車します
近江今津 長浜   11:42      12:35 今津では到着向かい側ホームで待機中、地下道を通って
左側座席に。近江塩津着12:01 約10 分間停車。
《余呉湖観光をするとき》 《長浜直行組みは長浜駅で小休止》
余呉 12:17 約20分後、敦賀始発米原行きが到着するので乗車する。
余呉 長浜 12:39 12:57 長浜駅で先行組と合流。遅れると草津発電車に1時間
遅れ。13時ごろ到着する姫路行き新快速に乗車する。
長浜 草津 13:16 13:57 草津線乗り場へ ホーム後方のEVが便利。エスカレータも
ある。
草津 柘植 14:21 15:04 草津線で関西本線柘植へ 乗り遅れると次発は15:21。
柘植 加茂 15:12 15:59 ブリッジを渡って亀山始発加茂行きに乗車する。
加茂 福島 16:06 17:11 奈良で快速に乗り換え郡山〜天王寺〜環状線 福島下車。
乗り越し厳禁デス
  
参考図(集合場所)
JR大阪駅中央コンコース北寄り「旅立ちの鐘」付近 集合時間 午前10時
すぐ近くに切符の券売機もあるよ
 

前のページへ             次のページへ